二つに分類される皮膚科の特徴

皮膚科では、幅広い世代の患者を診察します。そのため看護師は様々な人とコニュニケーションを取れる必要があります。
皮膚科の主な業務の一つは、薬についての説明です。正確な薬の情報を分かりやすく、患者に不安を与えないように説明しなければいけません。患者と話す機会が多い皮膚科の看護師は、いつでも臨機応変に対応できるスキルが求められます。
また、皮膚科の看護師になるために必要な資格は、正看護師か准看護師のみです。特別難しい資格を取得する必要はないため、誰でも挑戦しやすいといえるでしょう。
皮膚科で対応する皮膚疾患の種類は多く、ある程度の知識を身につける必要があります。

皮膚科は、一般皮膚科と美容皮膚科の二つに分けられます。
一般皮膚科は、アレルギーやアトピー性皮膚炎、ニキビなど皮膚に関する疾患を診察します。重病患者が訪れることはほとんどないので、他の病棟に比べて楽な気持ちで仕事に取り組めます。
また、残業や夜勤が少なく、ゆっくり働けるのも特徴です。
美容皮膚科は、シミやシワの治療、プラセンタ注射など、主に肌の改善に取り組んでいます。美容の知識が増えるので、働く看護師も綺麗になれるというメリットがあります。
しかし肌を綺麗にする目的の美容皮膚科は、一般的な看護とは違った仕事内容になります。看護業務の他、接客対応も求められる職場がほとんどです。看護師として患者をケアしたいのなら、一般皮膚科がメインの病院やクリニックで働きましょう。
どちらを選択するにせよ、皮膚科ならではの特徴や働き方をしっかり把握しておかなければ後々後悔する羽目になりかねないので、事前の下調べは重要です。